*

蚊はなぜ人間を刺すのか

公開日: : 健康と病気, 科学や物理

この時期になるとぶんぶんうるさい連中が活発に活動しはじめますよね。そう!蚊です。あのいまいましい蚊はどうやって私たち人間を感知するのでしょうか?気になったので調べてみました。

体温を感知して集まる、はうそ

昔から体温の高い人に蚊が寄ってくるとか、汗かきの人に蚊が集まるとかいろんな説がありますよね。体温に反応するのはニシキヘビやマムシなど赤外線を使うことができるものたちなんですね。蚊は赤外線センサーを持ち合わせていません。汗に集まるというのも違います。では、一体何で人間を感知しているのでしょうか?

蚊

息に含まれる二酸化炭素だった

なんと、息に含まれる二酸化炭素に蚊は反応していたのです。汗も体温も関係ありませんでした。

面白い実験があって、ドライアイスを置くと蚊たちはドライアイスにも群がるというのです。ドライアイスは融けると二酸化炭素になりますから、納得ですね。
蚊を寄せ付けない方法は二酸化炭素を多く放出しないことだったんですね。といっても無理ですけど。

血を吸うのはメスだけ

しかも蚊は血をすうのはメスだけでした。これは産卵に向けての栄養補給をするためだからだそうで、オスは蜜や植物の汁を吸って生きているのだとか。
また、蜂も刺すのはメスだけですね。

ad

関連記事

禁煙

20年以上のヘビースモーカーだった私が禁煙した方法

私はヘビースモーカーでした。 喫煙歴は20年以上で、1日の本数は多い時で3〜4箱。風邪をひいて喉が

記事を読む

氷山

夏が暑いのはなぜ?小ネタ4連発

今回は小ネタ集です。ああ、そうよね!という軽い感じで楽しんでいただけると幸いですわよ。では、いざ。

記事を読む

コーラに氷

コーラに氷を入れると早く融ける気がする

マクドナルドのコーラには氷が入っています。この氷、よく観察していると水やお茶に入れる氷よりも早く融け

記事を読む

薬のイメージ

薬のネット販売解禁を考える

2014年6月12日に一般用医薬品(OTC薬)のネットでの販売が解禁となりました。 これまでも

記事を読む

ビール腹はほんと?

ビール腹って本当?アルコールは太る?

ビールばかり飲んでいるとビール腹になると言いますが、実際のところ本当にそんなことがあるのか、前から疑

記事を読む

汗と臭い

汗臭い原因

汗をかくとやたらと臭くなる。この原因って一体何なのだろう?と考えたことはありませんか。私はあります。

記事を読む

osouhiski_iei

生前葬って何?

80歳にして未だに元気に会社経営を続けている名物社長がいます。その社長が最近、「生前葬」を済ませたと

記事を読む

ビール酵母エビオス

ビール酵母の効果は?

皆さんはビール酵母ってご存知でしょうか? 胃腸を整える栄養補給薬として各社が販売しているんです。

記事を読む

風邪1

風邪に効くのはどれ?

風邪を引いたらみなさんどんなことをしますか。親戚や親、学校の先生、または友達から聞いた方法を試してい

記事を読む

ミネラルウォーター

軟水と硬水って何?水の硬さというのが腑に落ちない

軟水とか硬水って何だろう?水の硬さってそもそも何のことなのか? まったくもって腑に落ちない水の硬さ

記事を読む

ad

ad

EM050706
ねこ島って何?猫とアートで有名な男木島

昨今のねこブームでよく耳にする「ねこ島」。青島を筆頭に、田代、真鍋、男

glass
眼鏡が曇ったら、眼鏡の曇り止めオススメは?

この時期、風邪や花粉症の予防でマスクをする人が急増します。実際、風邪に

コンセント
家庭用の電気プラグで感電死するのか?

家で電化製品などを触っている時にコンセントに触れてビリビリときてしまっ

お風呂
風邪の時にお風呂は入ってよいのか

風邪の時にサウナに入るべきかについて過去に記事を書きました。 ・サウ

サメ
シュノーケリングや海水浴とサメの危険性について

夏といえば海。海といえば海水浴やシュノーケリング。今年は日本の海水浴場

→もっと見る

PAGE TOP ↑