*

汗臭い原因

公開日: : 最終更新日:2014/07/15 健康と病気

汗をかくとやたらと臭くなる。この原因って一体何なのだろう?と考えたことはありませんか。私はあります。でも、人によって汗をかいた時に臭いが違うなあ、と思っていました。

汗そのものには臭いはあまりない?

調べてみると、汗そのものにはほとんど臭いがないみたいなのです。では一体何なのでしょうか?
汗は手や足、顔などの全身から出てくるものですが、これは成分的にはほぼ水であり無臭だといいます。が、わきやおへそまわり、局部にあるアポクリン腺というところから出る汗?には脂肪やタンパク質、尿素、アンモニアなどが含まれているらしく、臭いがあるそうです。

アポクリン汗腺というのは上述のように体毛が濃い部位に存在しているらしいのですが、頭皮にはありません。これが汗の臭いの原因だったんですね。

汗と臭い

時間がたつと臭うのは・・・

ただ、汗をかいたばかりの身体からはあまり強烈な臭いがしません。時間がたつにつれ、鼻を突くような強烈な臭いに変わっていきますよね。これって一体何が原因なのでしょうか?

汗そのものではなくて、アポクリン汗腺から放出される脂肪などをエサにして繁殖する菌が出す臭いというのです。
菌はむれている環境、高温多湿であるほど繁殖が激しく放つ臭いも強烈になるというもの。
まめに着替えたり汗をきれにふくことで菌の繁殖を防げば多少汗の臭いを抑えることができるということになります。

体系による臭いの違い

太っている人の方が体臭がきついイメージがありませんか?厳密にはこれは正しくありません。

運動をしている人としていない人に分けるのが正しいみたいです。

というのも、運動を普段からしている人は汗をかいても臭いにくく、していない人は血液中の成分が多めに出る傾向があり、臭いが強烈になるというのです。
痩せている人でも、日頃汗をかかない、運動をあまりしないタイプの人は汗をかくと臭う傾向があるというのは少し驚きですよね。

ad

関連記事

ビール酵母エビオス

ビール酵母の効果は?

皆さんはビール酵母ってご存知でしょうか? 胃腸を整える栄養補給薬として各社が販売しているんです。

記事を読む

コンセント

家庭用の電気プラグで感電死するのか?

家で電化製品などを触っている時にコンセントに触れてビリビリときてしまったことはありませんか?私は趣味

記事を読む

蚊

蚊はなぜ人間を刺すのか

この時期になるとぶんぶんうるさい連中が活発に活動しはじめますよね。そう!蚊です。あのいまいましい蚊は

記事を読む

禁煙

20年以上のヘビースモーカーだった私が禁煙した方法

私はヘビースモーカーでした。 喫煙歴は20年以上で、1日の本数は多い時で3〜4箱。風邪をひいて喉が

記事を読む

ビールは二日酔いしやすい

同じお酒なのに二日酔いのしやすさに差がある気がする

私は毎日ビールを飲んでいるのですが、たいした量も飲んでいないのに二日酔いをしてしまうことがあります。

記事を読む

薬のイメージ

薬のネット販売解禁を考える

2014年6月12日に一般用医薬品(OTC薬)のネットでの販売が解禁となりました。 これまでも

記事を読む

glass

眼鏡が曇ったら、眼鏡の曇り止めオススメは?

この時期、風邪や花粉症の予防でマスクをする人が急増します。実際、風邪にマスクの人たちは急増しています

記事を読む

osouhiski_iei

生前葬って何?

80歳にして未だに元気に会社経営を続けている名物社長がいます。その社長が最近、「生前葬」を済ませたと

記事を読む

足の痙攣

身体が攣る(つる)のはなぜ?危険なサイン?

身体が攣る(つる)という経験をした人は多いと思います。そもそも「攣る(つる)」というのはどういう現象

記事を読む

病院での死亡率が急増

人はどこで死ぬんだろうか?

猫は死ぬ時が近づくとどこかへ消えてしまうと聞いたことがあります。猫に限らず動物が死ぬ瞬間って目撃した

記事を読む

ad

ad

EM050706
ねこ島って何?猫とアートで有名な男木島

昨今のねこブームでよく耳にする「ねこ島」。青島を筆頭に、田代、真鍋、男

glass
眼鏡が曇ったら、眼鏡の曇り止めオススメは?

この時期、風邪や花粉症の予防でマスクをする人が急増します。実際、風邪に

コンセント
家庭用の電気プラグで感電死するのか?

家で電化製品などを触っている時にコンセントに触れてビリビリときてしまっ

お風呂
風邪の時にお風呂は入ってよいのか

風邪の時にサウナに入るべきかについて過去に記事を書きました。 ・サウ

サメ
シュノーケリングや海水浴とサメの危険性について

夏といえば海。海といえば海水浴やシュノーケリング。今年は日本の海水浴場

→もっと見る

PAGE TOP ↑